仮想通貨

BOB(ボブ)とは?|将来性や買い方まで解説!【イーロンマスク激推し】

こんなお悩みを解決できる記事です!

BOB(ボブ)とは、イーロンマスクが「I love Bob」をツイートしたことをきっかけに注目を集めている仮想通貨です!

これまで約150倍以上の価格上昇をしてきたBOBですが、「今から買っても遅い?」と疑問を持っている方は多いのではないでしょうか。

この記事前半で「BOBの概要・特徴」について、後半で「BOBの将来性・買い方」について解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね!

​​※「すぐにBOBの買い方について知りたい!」という方は、「BOB(ボブ)の買い方」へどうぞ!

なお、BOB(ボブ)は国内の仮想通貨取引所では取り扱われていません。

海外取引所を利用することで購入できますが、国内取引所からビットコインなどの仮想通貨を送金する必要があります。

まだ、国内取引所の口座を持っていない方は、先に口座開設を済ませておくといいですよ!

国内取引所であれば、スマホアプリが一番使いやすいコインチェックがおすすめですよ!

コインチェックで仮想通貨をはじめる

BOB(ボブ)とは?

出典:BOB公式サイト
名称BOB(ボブ)
時価総額ランキング2,624位
主な取引所Bybit、、OKXなど
発行枚数発行上限:約420兆枚
時価価格(2023年6月時点)¥0.003131
公式サイトBOB公式サイト
公式Twitterhttps://twitter.com/BobEthToken

BOB(ボブ)とは「Explain This BOB」というAI活用によるTwitterのボットが発行しているトークンです。

最近、海外で人気となってきており、Twitterのフォロワー数も7万人を超えています。

BOBはリリースして数日で3,000%上昇した経緯もありますよ!

Twitterでは「イーロン・マスク氏」との絡みが話題になるなど、これから知名度が上がっていくことが予想されています!

 

 

BOB(ボブ)の特徴

BOBには以下のような特徴があります。

以下で1つずつ解説していきますね!

ミームコイン

ミームコインとはインターネット上で人気のある、いわゆる「ネタ画像」のキャラクターを元にした通貨で、実用性がないことが特徴です。

代表的なミームコインは、ドージコインやシバイヌコインなどが有名ですね!

最近ではPEPEコインなどが注目を集めており、どれも実用性がないにもかかわらず時価総額が高く、人気のコインへと成長しています。

ミームコインは、ミームやミームのコミュニティに魅力や面白さを感じて支持している人が多く、それによってコインの価値が高まっています。

BOBはAIによるTwitterのボット(自動ツイート)ですが、ジョーク混じりのツイートを面白がる多くのファンがいますよ!

PEPEに対抗して作られた仮想通貨

BOBは、ミームコインとして人気上昇中のPEPEコインに対抗して作られた仮想通貨でもあります。

PEPEコインとは、発行されて2週間で2,000%以上となる急激な価格上昇をみせた仮想通貨なんです。

BOBはPEPEコインに対抗した仮想通貨であるため、キャラクターも少し似せて作られていますね!

Twitterでも以下のような冗談まじりのツイートをしていますよ!

BOBはPEPEよりも優秀

なんでも聞けるし、ぼくはその答えを知っている。

世界一のお金持ち(イーロン・マスク氏)も、ぼくを愛していると言ってくれたよ。

上記ツイートの訳

ジョークではありますが、PEPEコインを意識していることがわかるかと!

「PEPEコインってなに?」という方は、以下の記事で詳しくまとめているので、ぜひ参考にしてくださいね!

 

AI関連通貨の1つ

BOBはAI関連のプロジェクトが発行している仮想通貨の1つです!

AIを活用した「Bob Is Here To Explain」というTwitterのボットがBOB発行しています。

AI関連銘柄の代表的なものは「Ocean Protocol(OCEAN)」や「Fetch.ai(FET)」などがありますね。

2023年からAI関連銘柄の人気が上昇しており、BOBも注目の銘柄の1つですよ!

 

 

BOB(ボブ)の価格推移

出典:CoinMarketCap「BOB」

BOBは取引開始後からわずか数週間で3000%ほどの価格上昇を記録し、話題となりました!

その後は徐々に価格は下がり、横ばい状態となっています。

しかし、仮想通貨市場が大きい日本でBOBを周知している人が少なく、まだまだ伸び代はあると考えられます。

同じミームコインでもドージコインやSHIBAコインなどのように、時価総額上位に食い込む可能性もあるので目が離せない仮想通貨の1つですね。

また、徐々のTwitterのフォロワー数も伸びており、爆発的な価格上昇の可能性も秘められていますね!

 

 

BOB(ボブ)の将来性

BOBが将来性あると言える理由は2つあります。

以下でそれぞれ解説しますね!

イーロンマスク氏が「I love Bob」とツイート

BOBはイーロン・マスク氏が「I love Bob」とツイートするほど、絡みがあるんですよね!

イーロン・マスク氏のツイートにBOBが絡んだり、BOBのツイートにイーロン・マスク氏が絡んだりと、BOBのファンも2人の絡みを楽しみにしているようです。

また、イーロン・マスク氏はTwitterのCEOでもあるため、Twitterを盛り上げてくれているBOBに対してとても好印象なのでしょう。

フライホール効果で価格上昇の可能性

フライホール効果をBOBで例えると「Twitterのフォロワーが増える→BOB(仮想通貨)の所有者が増える→需要が高まり価格が上昇→さらに多くの人がBOBを買う」という流れです。

BOBはTwitterのフォロワーが1億4,000万人もいるTwitter CEOのイーロン・マスク氏と絡んでいます。

そのため、イーロン・マスク氏と絡むたびにBOBが多くの人の目にとまり、認知されて買われていくことが予想されますね。

イーロン・マスク氏の影響力は世界でもトップレベルなので、将来性が期待できる仮想通貨といえますよね!

 

BOB(ボブ)の買い方

「でも、BOBの買い方はむずかしそう......」と思っている方も多いのではないでしょうか。

しかし、実際にやってみると難しい操作はほとんどなく、仮想通貨初心者の方でも問題なくできますよ!

BOBを買う手順は以下の通りです。

それでは、以下で1つずつ解説していきますね!

コインチェックに登録する

国内取引所ではBOBの取り扱いはまだないため、海外の仮想通貨取引所をつかう必要があります。

また、海外取引所は日本円の入金ができない場合が多いので、国内取引所でビットコインなどを購入し、送金してからBOBと交換しなければなりません。

まだ国内取引所の口座を持っていない方は、先に口座開設を済ませておきましょう。

国内取引所からの送金操作がむずかしいところも多いですが、コインチェックを使うことで比較的かんたんに送金ができるのでおすすめです!

コインチェックで仮想通貨をはじめる

コインチェックで仮想通貨を購入する

まずはコインチェックで仮想通貨を購入します。

購入する仮想通貨はなにを選んでも問題ありません。

仮想通貨を購入する方法は「販売所」と「取引所」の2種類ありますが、仮想通貨初心者は販売所での取引がわかりやすくておすすめですよ!

投資に慣れてきたら、お得に取引できる取引所に変えるのもおすすめです!

販売所で仮想通貨を買う方法は、「販売所を選択」→「買いたい仮想通貨を選択」→「購入」の3Stepだけ。

今回はビットコインを購入する方法を紹介しますね!

上記図で、「販売所を選択」→「BTCを選択」→「購入を選択」

「金額を入力」→「日本円でBTCを購入」を選択。

これで、ビットコインの購入が完了しました!

BY BITに登録する

出典:BY BIT公式サイト

BOBを取り扱っている取引所の中でもBY BITがおすすめです。

なぜなら、2023年5月末より開始された「トラベルルール」に関係なく、どの国内取引所からでも送金ができるからです。

BY BIT以外の取引所を使うと「トラベルルール」が適用されてしまい、取引所間で仮想通貨を移動ができません。

最悪の場合、送金した仮想通貨がなくなってしまうので注意しておきましょう。

コインチェックとBY BIT間であれば、トラベルルールの問題がないBY BITがおすすめですよ!

無料でBY BITの口座をつくる

BY BITに仮想通貨を送金する

コインチェックで購入した仮想通貨を、BY BITに送金します。

手順は以下の通りです。

送金する手順

  1. コインチェックの「ウォレット」から、送金したい仮想通貨を選択(なんでもOK)
  2. 「送金」をタップ
  3. 「宛先を追加/編集」を選択
  4. 「新規追加」を選択
  5. 次はBI BITで右上のメニューより「資産」→「現物」を選択
  6. 「入金する」を選択
  7. コインチェックから送金したい仮想通貨を選択
  8. BY BITで「ウォレットアドレス」と「入金タグ/メモ」が表示されるので、それぞれをコピーする
  9. コインチェックへコピーした情報「宛先(ウォレットアドレス)」「宛先タグ(入金タグ/メモ)」を入力
  10. 追加」を選択
  11. 「送金する通貨」「宛先」を選択
  12. 「送金額」を入力し「次へ」を選択
  13. 「二段階認証」を行い「申込みを確定する」を選択
  14. しばらくするとBY BITに反映され、送金完了!

これで、コインチェックからBY BITへの仮想通貨の送金が完了です!

送金した仮想通貨でBOBを購入する

最初に、BY BITに送金された仮想通貨をUSDTなどのステーブルコインに換えてから、BOBを購入します。

「送金した仮想通貨をUSDTへ交換する方法」と「USDTとBOBを交換する方法」は同じなので、USDTでBOBを購入する方法を例に解説しますね!

まずは、BY BITのトップページの「通貨を探す」に「BOB」と入力

「BOB/USDT」を選択します。

次に「買いたい数量を入力」します。

「BOBを買う」を選択すれば、BOBの購入が完了です!

 

 

まとめ

いかがでしたか?

今回は、BOB(ボブ)について概要・将来性・買い方について解説しました。

BOBはイーロン・マスク氏との繋がりをもっており、将来性のある仮想通貨といえますよね!

しかし、BOBは国内の仮想通貨取引所では取り扱われていません

海外取引所を利用することで購入できますが、国内取引所からビットコインなどの仮想通貨を送金する必要があります。

国内取引所で送金などの操作がかんたんなのはコインチェックなので、まだ国内取引所の口座を持っていない方は登録しておくといいですよ!

コインチェックで仮想通貨をはじめる

-仮想通貨
-,