NFT

楽天NFTとは?サラブレットが大人気?登録方法から出品方法までご紹介!

日本で注目を浴びているNFTマーケットプレイスの1つでも楽天NFTについて詳しくご紹介します。

この記事を見れば、楽天NFTの概要、話題性、登録方法、購入・出品方法を知ることができます。

楽天NFTは、NFTをクレジットカードでも購入することができ、楽天会員なら便利な売買となりますので是非NFT売買初心者の方にもおすすめです。

楽天NFTとは

楽天NFTとは、音楽・アニメなどの様々な分野におけるNFTを、個人間で売買することができるマーケットプレイスです。

楽天会員になったことがある人はNFTをクレジットカードで購入でき、楽天ポイントを貯めたり、使ったりすることができます。

暗号資産を持っていない人でもNFTを購入することができるメリットもあります。

楽天NFTが炎上?

楽天NFTがリリースされてから、話題にもなりましたが批判的な意見が多く、炎上のような騒動もありました。

楽天による中央集権化の元の売買であるため世界中から購入できるサービスではないことや、NFTの出品・審査を楽天運営が管理していることでNFTの良さがなくなっていることが原因となりました。
 
  

楽天NFTの競馬・サラブレッドとは?

楽天NFTサラブレッドとは、競馬のNFTコレクションです。

国内レースに参加する人気競走馬を収録しており、現在では64種類の動画形式NFTが発行されています。

競走馬NFTには、競走馬の静止画にエフェクトとサウンドが付いています。

楽天NFTのサラブレッドはコレクションとしても、楽天NFT上のユーザー同士で取引ができます。

サラブレッドは、競走馬NFT1つを獲得できる単体パック、全29種類の競走馬からランダムで5枚獲得できるバリューパック第一弾、64種の競走馬からランダムで5枚獲得できるバリューパック第二弾と3つのパックがあります。

単体のパックは4000円、バリューパックとは18000円となっています。

単体パックを5枚買うよりバリューパックの方が2000円お得に購入できます。

ちなみに、現在パック商品は人気商品で売り切れが続出しています。

また、単体パックはクレジット決済のみ、バリューパックはクレジットと仮想通貨決済(イーサリアム)に対応しています。

もちろん、楽天ポイントを貯めたり、使ったりすることも可能です。

さらに、下記が楽天NFTに収録されている競走馬の例です。

  • ヴァンギャルド
    2020年の富士Sにて重賞初制覇
    獲得賞金額:1億5,286万円(2023/1/30時点)
  • アクスビクターモア
    産駒歴代最多の菊花賞5勝目を達成
    獲得賞金額:3億4,527万円(2023/1/30時点)
  • イルシヴパンサー
    ビックタイトルを狙う新進気鋭の人気馬
    獲得賞金額:1億4,969万円(2023/1/30時点)
  • ウインマリリン
    2022香港ヴァーズにて初G1タイトル獲得
    獲得賞金額:3億5,190万円(2023/1/30時点)
  • ヴェラアズール
    京都大賞典で重賞初制覇
    獲得賞金額:5億4,968万円(2023/1/30時点)

競馬のファンは日本国内でも多く、楽天NFTの認知度が高くなれば楽天NFTの競走馬も人気がもっと高くなるでしょう。

 

 

楽天NFT競走馬を購入すると「POG」も楽しめる

楽天NFTの競走馬を購入するとPOG(ペーパーオーナーゲーム)という実際の競馬レースと連動したゲームを無料で楽しむことができます。

自身が保有するNFTの馬主となり、レース結果によって獲得したゲームポイントを競い合います。

実際、JRA(日本中央競馬会)もPOGを提供しており、人気です。

対象となる実際のレースは、2023年2月19日(日)から2023年12月29日(金)までの期間に開催される、国内開催のGIレースで、1つのレースごとにエントリーが必要です。

エントリーした競走馬が獲得したゲームポイントに応じて抽選に参加できます。

抽選では

・競走馬の命名権

・ジョッキーのサイン入り鞭

・競走馬の蹄鉄

などを獲得できます。
 
 

楽天nftの登録方法

まず、楽天会員になっていない方はまず、楽天の会員に登録手続きをしてください。

楽天NFTのトップページ右上の「ログイン・会員登録」から【新規楽天会員登録はこちら】から会員登録します。

すでに楽天会員である場合は、登録しているメールアドレスとパスワードを入力してログインします。

会員登録後やログイン後、ニックネームを作成します。(一度決めたら変更は二度とできません)

英数字、アンダーバー、ピリオドを用いて入力します。

Rakuten NFT ユーザー規約を確認したらチェックを入れて「会員登録」をクリックして楽天NFTへの登録は完了です。

登録後、楽天から確認メールが届きます。

楽天nftでクレジットカード登録・確認する

楽天NFTでは楽天会員でなければNFTを購入することができません。

すでに楽天会員で普段からクレジットカードを使って楽天市場などでお買い物をしているのであれば特に設定はありません。

しかし、楽天NFTではクレジットカードにてNFTを購入するため、クレジットカードを登録していない人は登録が必要です。

楽天NFTトップページ右上の買い物カートマークの右横のマイページをクリックします。

「お支払い情報」をクリックします。

「クレジットカード情報の確認・変更・追加・削除」で、それぞれ対応できます。


 
 

楽天NFTでの買い方

楽天NFTでNFTを購入するには楽天公認のショップで購入する方法と個人間マーケットプレイスで購入する方法があります

楽天NFTサイトでショップ一覧などから購入したいNFTを選びます。(楽天公認のショップの場合)

「買い物かごに入れる」をクリックします。

注文内容に間違いなどなければ「購入手続きへ」をクリックします。

「注文を確定する」をクリックして購入が完了となります。

注文が完了すると下記のような画像が出て、注文確認のメールが登録したメールアドレスに届きます。

これらの購入方法はパックを買う、個人間マーケットプレイスで購入する場合でも同じです。

ただ、個人間マーケットプレイスでは商品数が限られているため最低価格と最高価格が設定されています。

どの価格の商品を買うのかは下記のように選べます。

また、楽天NFTで購入したNFT作品は「マイコレクション」から閲覧可能です。

商品の取引履歴にて購入した商品のシリアル番号、出品者、価格が分かります。

ちなみに、画面右下のモーメントとは、非代替性トークンを指し、自身が購入した唯一無二の商品ということを証明し、詳細が見れます。

 
 

楽天NFTでの出品方法

楽天NFTでは、楽天nft内で入手したnftであれば出品することができ、2次流通も可能です。(楽天NFT以外のNFTは売買できない)

楽天NFTトップページ上部の「マイコレクション」をクリックします。

出品したいモーメントの「モーメントの詳細画面」を開きます。

一番下にある「出品するボタン」をクリックします。

シリアル番号の表示された商品を300円から999万9999円で販売するか決めることができます。

ちなみに販売手数料は14%となります。(売買成立した場合に発生)

販売価格を決定後、売買時に手元に戻ってくる金額も表示されます。

あとは利用規約に同意して出品します。出品すると保有中のトークンのステータスが「出品中」となります。実際に出品した商品がマーケットプレイスに反映されるまでは5分程度かかる場合があります。

売却が完了するとトークンの移転が行われ、トークン移転が完了すると取引完了となります。

そして、売上金が反映されます。

売上金に反映されたお金を出品するには楽天キャッシュにチャージする必要があります。

マイページから楽天キャッシュにチャージすることができます。

楽天キャッシュは楽天が提供する決済サービスで、電子マネーとしても利用することができ、銀行口座へ送気員することもできます。

楽天キャッシュから現金を受け取るには本人確認が必要です。

楽天キャッシュの出金手数料は楽天銀行口座へは1万円以上無料です。

楽天銀行口座以外に出金する場合は1回の出金毎に210円の手数料がかかります。

-NFT
-